目次
北斎場 小式場で家族葬
大阪市東淀川区 T様
式場 | 大阪市立北斎場 小式場 |
安置 | 葬儀社預かり |
会葬者 | 家族・親族 計10名 |
供花2対 | 1対は施主様 ¥21,000- |
1対は知人より | |
盛籠 |
親族よりお供え |
(写真はイメージです。盛籠が入っていません。)
葬儀社費用
¥273,000-
《基本》祭壇・骨箱・棺・納棺用品・枕飾り・ドライアイス・寝台車2回(病院にお迎え・火葬場へ送り)納棺作業・役所代行手続き・会場設営
《各種》遺影写真
オプション
¥66,400-
《供養品》無し
《料理》お通夜 施主様持ち込み
当日 @3,240×10名=32,400-
《献茶婦》1名×2日 17,000×2=¥34,000-
公共斎場費用・大阪葬儀場費用
《式場使用料》¥30,000-(小式場・控室含む)
《火葬料》¥10,000-
宗教者
《宗教者お礼》¥180,000-(ご紹介宗教者・初七日法要含む)
備考
施主様希望
- 知人の葬儀で北斎場を知り、10名程度で行うので北斎場 小式場を希望。
- 費用は総費用で50万程度で行いたい。
- 寺院も紹介希望。
施主様の声
- 依頼していないはずの病院側の葬儀社がきたが、事前相談をしていたNPO法人 そーけんへ連絡。
- きちんと断ったことが、満足のいく葬儀に繋がったと思う。
- 事前相談でNPO相談員の野竿さんから家族葬の手順をしっかりと聞いていたので、予定通りの家族葬が出来た。
- ゆっくりと家族・親族でお別れが出来たので感謝しています。
- 葬儀後の納骨・仏壇・お墓や相続関係もNPO法人 そーけんに相談。
大阪市立北斎場 小式場例2
小式場のスケジュールの都合上、
安置は近くの安置施設で。
お通夜は15名
告別式は20名の家族葬を行いました。
浄土真宗のお寺のご紹介もさせていただきました。
費用は、安置料金・葬儀費用・宗教者へのお礼・飲食接待費・大阪市立北斎場の式場利用料金・火葬料金・初七日法要のお店利用料金など。
全て含めて86万弱でした。
お通夜・告別式共に、女性の司会者に入ってもらいました。
小さいながらも温かい葬儀が出来たと仰っていただきました。
大阪市立北斎場 小式場例3
北斎場のスケジュールの都合で、
安置施設で1日安置しました。
お通夜・告別式も希望され、司会者も女性スタッフに。
通夜の後は、ご家族だけでお食事に出かけられました。
告別式の後に精進落としを依頼。
ご家族だけでの葬儀でしたが、しっかりと見送ることが出来たと言っていただきました。
宗教者へのお礼以外の金額で
45万弱で施工しました。
大阪市公共葬祭場・北斎場の総合受付窓口0120-66-5942。
北斎場式場利用・葬儀費用相談・火葬料金・
交通アクセス・ご利用受付窓口、24時間相談応対中。
北斎場 葬儀市民相談窓口
大阪市立北斎場葬儀手続き窓口
0120-66-5942。
北斎場利用・葬儀・火葬料金・
交通アクセス・ご利用相談窓口
24時間相談応対中。
24時間相談窓口
大阪市立北斎場TOPへもどる