葬儀後の挨拶周りとお礼

挨拶周り

挨拶周りは葬儀後の1週間くらいを目途に済ませましょう。

 

寺院などの宗教者・世話役代表・葬儀委員長・故人の恩人・勤務先・会葬者で地位の高い人・町内会役員や葬儀で特にお世話になった人。

状況によっては菓子折りなどを持参するのが良いとされています。

お悔み

 

挨拶周りの服装

服装は地味な平服でよいでしょう。

お礼を伝えることが目的なので

礼服を着る必要はありません。

 

挨拶例

 

寺院・僧侶・宗教者にたいして

先日の葬儀に際しては、

ご多忙のところ大変ご丁寧なお勤めを賜り有難う御座いました。

これは心ばかりの御布施でございます。

どうぞお納め下さい。

後日の法要の折には改めてご連絡申し上げますので

よろしくお願い致します。

 

ご愁傷さまです。

世話役・葬儀委員長・地元の顔の人にたいして

葬儀に際しましては大変お世話になり、

誠に有難う御座いました。

おかげさまで無事葬儀を済ます事ができました。

これもひとえに、皆様方のお力添えの賜物と心から御礼申し上げます。

なれない事で何かと不行き届きな点もあったかと思いますが、

どうぞお許しくださいますようお願い申し上げます。

今後ともご指導賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

目上の方・恩師にたいして

この度はお忙しい中わざわざ会葬くださいまして誠に有難う御座いました。

○○もさぞ喜んでいた事と思います。

また、当日は取り込んでおりましてごあいさつもできず大変失礼いたしました。

これからもよろしくご指導賜りますようお願い申し上げます。

 

葬儀を手伝っていただいた方にたいして

先日は色々お手伝いいただき本当に有難う御座いました。

おかげさまで滞りなく葬儀を済ませる事ができました。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

 

近所の方に対して

生前中は、何かとお世話になり有難う御座いました。

この度の葬儀に際してもご迷惑をおかけして申し訳御座いませんでした。

おかげさまで滞りなく葬儀を済ませる事ができました。

これからも変わらぬお付き合いをどうぞよろしくお願い致します。?

葬儀 受付 かける言葉

病院・医療関係にたいして

おかげさまで葬儀も滞りなく済ませる事ができました。故人の入院中には○○先生のひとか
たならぬご尽力と看護婦さんおはじめ皆様のご親切に心から感謝いたしております。
いろいろお世話になりまして あ りがとうございました。

故人の勤務先にたいして

この度はご多忙の中を会葬くださいまして有難う御座いました。

おかげさまで葬儀も滞りなく済ませる事ができました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

弔電をいただいた方へのお礼状

例文

このたびの葬儀に際しましては、早速ご丁重なるご弔電を賜りまして、誠に有難う御座いました。
おかげさまをもちまして葬儀も無事済ませることができました。ここに生前のご厚誼に深く感謝し、
心より御礼申し上げます。

 

供花・供物をいただいた方へのお礼状

故○○○○の葬儀に際しましては、ご丁重なる御厚志を賜り、厚く御礼申し上げます。本来でしたら参上してごあいさつを述べなければならないところですが、略儀ながら書中をもって心より御礼を申し上げます。

詳しいお礼状例文はこちらをご覧ください。

*地域・宗派によっては異なる事があります。

葬儀 焼香前 挨拶

大阪市立北斎場TOPへもどる